新潟1R 障害未勝利戦 芝2850m
このレースの買い目
◎ ウェイトゥザドーン
〇 ネコロルヴィーノ
◎単勝 ◎〇馬連 計2点
予想の自己採点:20点
展開予想:5点(40点中)
予想方針:10点(30点中)
予想印・買い目 :5点(30点中)
展開予想
ロードヴァレンチはバッチリ抑えられたが、短距離で2勝クラスまで上がっているダークンストーミーば全く抑えられずレースは流れる展開になってしまい、全く予想と異なる結果になってしまった。
短距離出身とは言え中段から後方からレースしていたので抑えられるかなと思っていたが、全くだった。
逆においしい展開になったとも捉えられるが、展開予想としてはダメダメ
予想方針
既存組の怪しさを検知して経験の浅い馬を狙う方針は悪くなかったが、初障害は基本脳死で切っている基本戦略がアダとなった。
まあ、今回来た馬はどうやっても買えないんだけどね…
本命は5着まで来ているので悪くは無かったが、結果当たってないので..
予想印・買い目
買い目はかなり強気だったが、ある程度売れると思ってたので単勝馬連にしていた。
ここまで人気無いなら複勝ワイドで良かったと思う。
結果本命5着なのでどっちでも変わらないが、やはり人気を読めていない点は修正が必要だと思う。
馬券の組み立てに関わるところなので、今後は想定人気を予想に乗せようと思う。
次走以降の注目馬
とくになし
新潟2R 3歳未勝利 ダート1800m
このレースの買い目
◎ パワーオブドリーム
〇 ノイシュタット
▲ ミンナデガンバル
▲単勝 ◎-〇▲ワイド 計3点
予想の自己採点:15点
展開予想:5点(40点中)
予想方針:5点(30点中)
予想印・買い目 :5点(30点中)
展開予想
まず先行争いまではかなり良い予想。
パワーオブドリームが逃げてノイシュタットも番手を取りに行ったが、一つ目の想定外、メイショウヒンカクがしっかり前に行けるスピードがあったこと。
これで内枠から3島先行争いに参加して思ったより入り3Fのペースが上がってしまった。
その上このハイペースでクラウンアールシーがまくる化け物展開になってしまい、前は完全に崩壊した。
これは展開予想のズレがそのまま不的中に繋がってしまった。
予想方針
ペースが遅い前提での方針だったので、割り切るしかないかな。
ミンナデガンバルは一応後ろからなのでハイペース時の保険になってくれると思っていたが、スタートで死んでいた。
予想印・買い目
単穴の印に公開が残る。2戦目のトーアケルキラを消して中途半端な差し馬であるミンナデガンバルを指名したのは正直ナンセンス。
こんないいとこ3着な上にそこそこ人気している馬を指名するくらいなら、ワンチャンス前にも行ける最低限走れている2戦目の馬を買うべきだった。
これは素直に反省しないといけない。
次走以降の注目馬
メイショウヒンカク
もう一回ダート使えれば
というニュアンスでピックアップ。
芝ではあまり前に行けなかったが、ダートスタートの今回一変した。
しっかり好スタートを切って先行に成功。かなりのハイペースに付いて行くことはできていたし、まくられてからもレースは問題なくできていた。
他の先行馬と比較すれば明確に粘れているし、中距離ダートなら勝ち上がれそうな馬。
このギリギリでのダート変更は少々遅すぎた感はあるが、出れれば希望はある。
というか地方に行けば楽勝で勝てそう
新潟3R 2歳未勝利 芝1600m
このレースの買い目
◎ ニシノマーレ
〇 アルバンヌ
◎単 ◎〇ワイド 計2点
予想の自己採点:40点
展開予想:20点(40点中)
予想方針:20点(30点中)
予想印・買い目 :0点(30点中)
展開予想
ペースと基本的な隊列方針はバッチリだった。外枠の距離延長が前に行ってその後ろにニシノマーレ、その後ろに内枠の人気馬という形はズバリ的中。
ただ、前に行った馬が別の外枠の距離延長馬だったので、逃げ番手の馬は外してしまっている。
どの馬も力足りなかったので大勢に影響無かったが、こういうミスは少しでも力差が減ってくると致命的になる。
ここは注意したい。
予想方針
順当に上昇しそうな2戦目の馬を狙う方針で問題は無かった。
逆転候補を重視しすぎて堅軸を相手に落とすのは結果的には微妙だったが、結果論でしかないのであまり気にしない。
予想印・買い目
まずは本命にしたニシノマーレが思ったより売れていた。
正直ワイドで5倍辺りをイメージしていたので、来る馬より人気が読めて無さすぎる悪い所が出てしまった。
買い目に関してはまごうこと無き0点だ。
上の1レースでも同じことを思ったが、今後は買い目を書くときにその馬の想定人気を書いて行った方が良いなと思ったので実践する。
次走以降の注目馬
特になし
新潟5R 3歳未勝利 ダート1200m
このレースの買い目
◎ コオリナラグーン
〇 ハニーローリエ
▲ ヨタロー
◎〇馬連 ▲-◎〇ワイド 計3点
予想の自己採点:80点
展開予想:30点(40点中)
予想方針:25点(30点中)
予想印・買い目 :25点(30点中)
展開予想
コオリナラグーン逃げを想定していたが、ハニーローリエの方が数段速かった。
ブリンカーだけで何とかなるもんじゃないとは重々承知しているが、勝ちに行くならもう少し主張してほしかったかな。
とは言えハニーローリエにあれだけ出られて引いたうえで平均ペースだったので、行ってたら倒れていた可能性の方が速いかな。
その他の隊列は概ねイメージ通りで、満足な展開予想だった。
予想方針
内のチョイ差し狙いはバッチリだったので方針勝ちの一戦だった。
ただ無理にハニーローリエに逆らいに行った本命指名は無茶すぎたかもしれない。
ハニーローリエ本命にできれば、もう一頭穴パターンを狙えたので、そこは反省点。
予想印・買い目
ハニーローリエを信じ切れず対抗に落としたことだけが反省点だが、選んだ馬に関しては公開無い。
結果問題なかったが、ヨタローの単勝は買っておくべきだったなと思う。
ダート短距離初めてでキャリア3戦目の馬をハマって3着のタイプと言い張るのは流石に無理がある。
結果頭になりかけているので、後悔無いようにここは抑えるべきだね。
次走以降の注目馬
特になし
新潟12R 3歳未勝利 芝1200m
このレースの買い目
◎ タイヨウノキセツ
〇 プリヤンカー
▲ ワンダーカフェ
〇▲単勝 ◎-〇▲ワイド 計4点
予想の自己採点:30点
展開予想:5点(40点中)
予想方針:10点(30点中)
予想印・買い目 :15点(30点中)
展開予想
何もかも当たっていない糞展開予想を炸裂させてしまった。
まず逃げ予想のベルリネッタは全く行けず、代わりに全く選考予想していなかったロンドンキッドが単騎逃げするし、前走控えて結果が出たので今回も溜めると予想したナギサノバルコニーが番手を確保する事態。
しかもスロー予想だったのにハイペースになった。
これでは当たるわけないし、むしろ惜しかったのがびっくりするくらい。
指名馬の位置取り改善だけがこのレースの展開予想で当たったとこですね
予想方針
内の立ち回りに優れている馬や、今回そうできそうな馬を狙ってみたが、インの馬場がこの方針に耐えられなくなっていると感じた
外を走った方が良くなり始めているのであれば、外枠のデメリットはほとんどないし、馬場が良い分外枠の方が先手を取りやすくなる。
単穴のワンダーカフェは結果的に外を回って好走してくれたが、たまたま
来週以降気を付けたい。
予想印・買い目
勝ったタイキオーベロンを買えなかったが、前走内枠を活かしただけだと思って切ってしまった。
買い目の買い方自体は悪くなかっただろうが、印を付ける馬が悪かった。
次走以降の注目馬
ワンダーカフェ
もうワンチャンチャンスがあれば。
というニュアンスでピックアップ。
前回の初戦から驚くようなレースぶりの良化が見えて、今回は出遅れ最小限で中段に付けることに成功。
外々を回って直線も最後まで頑張ってくれたが4着入線どまりだった。
この折り合いの怪しさだと1400mは少し長そうだし、何とか1200mのレースを探して出たいところ。
力はあると思うので、もう一回チャンスを貰って頑張ってほしい。
コメントを残す