2025/07/26 新潟競馬未勝利 レース回顧&反省会

1R 2歳未勝利 ダート1200m

このレースの買い目

◎ アドフランマム

〇 セイウンアインス

◎単勝 ◎-〇ワイド 計2点

予想の自己採点:45点

展開予想:20点(40点中)

予想方針:15点(30点中)

予想印・買い目 :10点(30点中)

展開予想

ペースは想定よりも早かったが、

この開催1日目2日目全体に言えるが、思ったより全体的にダートの時計が速かった。

そう考えると大体ペースは想定通りだし、隊列も初ブリンカーのサンクスアミリオンが全く出足改善しなかったことを除けば概ね展開通り。

とは言え、セイウンアインスとツトムユニバースの隊列読み間違いはマイナスポイントが大きい。

実際のレース隊列通りの予想であればツトムユニバースを本命にしていたと思うので、この隊列読み間違いは買う馬を買える程度には大きい影響を及ぼすと認識している。

ここはしっかり反省したい。2歳戦だからと言って安易に枠なりの隊列予想をしてしまった点がこのミスを招いたと思う。

予想方針

ダート替わりを重視したが、結果的に福島ダート組が2枠を占めている。

結果だけ見れば方針ミスだろう。

中身的には、本命にした馬の出足改善に賭けたが駄目だったので仕方ない部分もあるかと思うが、人気的には買うべきでは無かった。

方針と人気読みが上手く行かなかった一戦に思える。

予想印・買い目

ワイドを買ったのは買い目ミスかなと思う。

多少人気読みを間違った部分が影響あるとはいえ、8頭立てで相手1or2番人気想定の馬を指名してのワイドは、本命馬の人気を加味するとかなり悪手。

人気薄確定しているならともかく、真ん中程度の人気を想定していた身からしてもワイドは弱気すぎる。

ここはしっかり反省したい。

次走以降の注目馬

というニュアンスでピックアップ。

もうスタートがダメダメすぎて勝負にならない雰囲気だったが、そこからどんどん追い上げてあわや3着というところまで来た。

スタート以外の能力はこのレベルでは桁違いであることの証明で、スタートさえ改善すれば何時でも圏内に来れる力はありそう。

さらに距離を伸ばしたダートでも、似た条件でも今回の大敗で人気は落ちると思うので、抑えるようにはしたい。

4R 3歳未勝利 ダート1800m

このレースの買い目

◎ スリーローズ

〇 フォンデネージュ

▲ ラグナトーレ

◎単勝 ◎-〇▲ワイド 馬連〇▲ 計4点

予想の自己採点:60点

展開予想:25点(40点中)

予想方針:20点(30点中)

予想印・買い目 :15点(30点中)

展開予想

ハイペースになることは概ね予想通りだが、想像以上にハイペース

というか、このペースで前残りになった時に、時計の速いダートであることを認識した。

隊列は逃げ馬を外した上で残られてしまったのは大きなマイナス。

ここは枠なりを信じた隊列予想をしないといけなかった….難しい….

アルマカリシバの逃げに関しては、芝スタートの先行を過小評価してしまったところがあるが、ここは難しいなと思うところ、1300mダートでも中段だったのだが、これが成長か。

予想方針

人気薄の差し馬一変狙いは悪くなかったし、惜しかった。

相手も人気どころをしっかりと信頼していく方針も悪くなかった。

狙う穴馬を間違ってしまっただけで、方針としては悪くなかったと思う。

予想印・買い目

複勝に逃げず堅い本命馬とのワイドに振り切った点は良かったと思うが、3頭目の指名は消極的な指名だった。

見解時点で結構消極的な指名だったが、一桁オッズでこの自信の無さは買うべきではないな~

本命が穴馬だったので広げたかったのが意図だが、せめて他を当たるべきだったか。

次走以降の注目馬

というニュアンスでピックアップ。

多少詰まってしまったところもあるので100点のレースでは無かったと思うが、90点以上のレースをしてペースもハマってこの結果だと思う。

間違いなく今回が狙い目で、次回以降は人気になるしハマるか怪しいしで厳しい気がする。

5R 3歳未勝利 芝1800m

このレースの買い目

◎ カドバンソコジカラ

〇 ボウウィンドウ

◎単複 ◎〇ワイド 計3点  

予想の自己採点:45点

展開予想:10点(40点中)

予想方針:15点(30点中)

予想印・買い目 :20点(30点中)

展開予想

芝も思った以上に馬場は速いかなと思うが、ベースの展開はおおむね予想通り。

ただ、隊列の予想はあまり合ってなく、逃げ予想(1列目)の3頭の内実際に前に行けていたのはカドバンソコジカラ1頭だけだった。

結局全員強力な実績馬に切れ味勝負で粉砕されたが、必ず展開利で残ることが来ると思うので、引き続き1列目の予想にはこだわっていきたい。

予想方針

結局人気馬にぶっ差されてしまったが、人気薄の再先着は先行馬。

何かあるなら前残りという方向性自体は悪くなかったと思うが、結局来ていないので何とも言えないところ。

予想印・買い目

相手を1頭に絞って3点に抑える買い目はバッチリだった。

ただ本命馬が来なかっただけなので、そこまで気にするところではないかな。

次走以降の注目馬

特になし

9R 3歳未勝利 ダート1200m

このレースの買い目

◎ ハニーローリエ

〇 シアワセデスカ

▲ マーメイドスカート

〇▲単勝 ◎-〇▲ワイド 計4点  

予想の自己採点:45点

展開予想:20点(40点中)

予想方針:20点(30点中)

予想印・買い目 :5点(30点中)

展開予想

バッチリ逃げ馬を当てることには成功したが、番手予想のシアワセデスカが全く行けずの展開。

新潟ダート1200の番手位置は他のコースよりもかなり重要なので、この位置の展開予想外しは痛い。

という過去の位置を取れると思って本命にしているので、その時点で予想ミス。

ペースはおおむねイメージ通りで、やはり競り合い激しくはならなかった。

予想方針

前目を取る馬を買う方針自体は当然合っていたが、気になるのは2番手3番手の馬が沈んだこと。

超人気薄と初出走がこの位置取りを取ったので失速やむなしと言える気もするが、ちょっとこの位置を取るであろう馬を狙ったのが正しいのかは微妙。

いつもの新潟ダート1200なら残って良いのだが….

少しこのレースの方針として良かったのかは今後確認していきたい。

実はこの開催2列目の方が良いかもしれない…

予想印・買い目

結果人気薄が頭来ているので、人気薄の単勝狙いの買い目は悪くなかったと思うが、馬が来ていないのでどうにもならない

次走以降の注目馬

というニュアンスでピックアップ。

538kgの雄大な馬体を揺らしてスタートからしっかり先行した。

4コーナーまでしっかり2着馬に付いて行ったが、ややペースがオーバーペースになってしまったのか失速してしまい掲示板外に。

ただ、この大型馬で初戦から先行力を見せてきたので、しっかり次息が持てば上昇してきそう。

12R 3歳未勝利 芝1400m

このレースの買い目

◎ ダンケルド

〇 アユツリー

▲ マリノテレージア

〇▲単勝 ◎-〇馬連 ◎-▲ワイド 計4点 

予想の自己採点:50点

展開予想:25点(40点中)

予想方針:20点(30点中)

予想印・買い目 :5点(30点中)

展開予想

想定以上に馬場が速かったことを加味すればざっくりペース予想は合っている。

これで内枠差し決着になるのも想定できて印を打てていたし、そこまで悪くなかったと思う。

今まで後ろからの馬が突然前に行くのは想定外でも良い想定外になることが多いが、今回は裏目ってしまった。

総じて悪くないかと思う。

予想方針

やや流れることを想定して内枠の差しタイプを指名したのは良かった。

結果別の馬が来てしまったがパターンとしては内枠の差しタイプだった。

方針まではかなり良いレースだっただけに、当てきりたかった。

予想印・買い目

まずは圧倒的人気のダンケルドを本命指名して飛んでいるのはよろしくない。

もう1400mはだめかもしれない。折り合いが….。もう1000mが良いかもね。

人気薄の単勝狙いは結果だけ見れば成功パターンだったが、狙った馬が違ったのでそこは仕方ない。

次走以降の注目馬

というニュアンスでピックアップ。

前走は大幅距離短縮もあって全く前に行けなかったが、今回はしっかり良い位置が取れていた。

結果着順は落としてしまったが、レース内容としてはかなり良くなってきた。

掲示板外して権利を失ったが、最終週まで待って出ることが出来れば、もう一度差しに回ってチャンスを待てればありそう

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA