2025/11/24 福島競馬 未勝利戦 予想

福島のお天気情報

最高気温は15度程度になりそうで、引き続き気温は上がらない。

土曜の馬場を見る限り、やはり内側はベストではない

Bコース替わりの馬場復活は限定的だっただろう

天気は晴れで芝ダートは良馬場だろうし、風はあまりないのでフラットレースになると思う

福島1R予想 2歳未勝利戦 ダート1150m

メンバー構成

いつものダート1150m戦。今週はこの条件1レースのみ。

東京が最短1300mなので短い距離を求めてそれなりのメンバーが集まっている。

その分逃げ馬が多く集まっており、とにかくゴリゴリ行くアメリカンレースになりそう。

2戦目で唐突な出足改善の可能性も秘めている馬も多く、前に行く馬を当てるのも結構難解。

素直にスピードがある馬と、直線で馬を交わした経験がある中枠から内枠の馬を穴に狙っていきたい。

一変注意馬

ドナソレイ:初ブリンカー

フクノハリファ:生涯2戦目&大幅距離短縮

シェイプオブユー:生涯2戦目

リケアフェデリーニ:生涯2戦目

ルクスレイモンド:生涯2戦目

レオレコメンド:生涯2戦目

イッツユー:生涯2戦目&初ダート

エレクトロン:初ダート

タイセイギガース:生涯2戦目&大幅距離短縮

先頭 2,13 – 4,11,15 – 3,6,12,16 – ******** 後方

最低限のペースは保証されているメンバー。入り500m31.8秒くらいのややハイペース想定。

前走圧倒的な出足を見せたアルサックが逃げ候補筆頭で基準となる。

対抗は前走逃げている2戦目勢筆頭のシェイプオブユーと前走スタート失敗したが速いファンシーフリル、そして初ブリンカーのドナソレイあたりか。

これだけアルサックが外なら多少スタート遅れてもファンシーフリルが先手を取る予想でいったが、アルサックが内を完全に制するケースも頭には入れておきたい。

すんなり隊列は決まりそうだが抑えられる感じでもないので、早い段階でふるい落としが発生するような展開になりそう。

まずはここに付いて行けるかを重視したい。

予想印🏇

◎ サトミノアカリ

〇 ドナソレイ

◎〇単勝 ◎-〇ワイド 計3点

予想詳細

◎ サトミノアカリ (想定4番人気)

ファンシーフリルが取りきった場合は内の好意に付けるこの馬

競り合ってペースも多少上がるだろうし、そういうレースを中山で経験して結果も出してきている。

みんなが苦しくなった最後の100mの追い込みに期待したい。

〇 ドナソレイ(想定5番人気)

アルサックがあっさり先手を取った時にすんなり番手が期待できるこの馬をもう一頭の頭候補として指名。

前走はアルサックに先着を許したが、すんなり番手を取って良いレースをしていた。

今回は休み明け2戦目で上昇もしてきているだろうし、引き続き継続騎乗の減量騎手のメリットを生かして強気に攻めてほしい。

福島4R予想 障害未勝利 芝2770m

メンバー構成

今週は一鞍のみだと思っていたが月曜にもう一鞍あった障害レース。

完全に調査不足である。

2レースあるのに両方フルゲートになっており、こちらはメンバーも揃っている

初障害と障害実績馬が勢力をそれぞれ持っているような構図になっている

とは言え基本的には経験馬を重視していく方針で良さそうなくらい、既存組は勢力が揃っているので、そこから狙いたい。

一変注意馬

初障害、障害2戦目の馬たち

展開予想

先頭 5 – 2,4,12 – 3,10 – ******** 後方

特に変なペースになることは無さそう。しっかり走れそうな馬を狙いたい。

オステリア、グラヴィテ、ブリンカーを付けなおしてきたヴァランセカズマの既存障害組上位が前を固めそう。

その後ろは流動的になりそうだが、予想は困難かな。

予想印🏇

◎ ハイウェイスター

◎単複 2点

予想詳細

◎ ハイウェイスター (5番人気想定)

無難に障害2戦目のこの馬を指名。

しっかり障害初戦からレースに参加できていて、しかも着順着差もまとめている。

素直に評価できるし、しっかり福島の障害ならこなしてきそう。

ここは素直に狙いたい。

福島6R予想 2歳未勝利 芝1200m

メンバー構成

今関東圏ではここしか1200mがおらず、それを求めて好メンバーが集まった。

経験の浅い馬、初距離の馬、良い着順の実績がある馬と、多種多様な好メンバー。

最終日の最後の未勝利戦にふさわしいメンバー構成となった。

基本的には強い馬を狙っていきたいが、それを見つけるのもかなり困難な感じ

分かりやすく変化がある馬を狙えると良いかなと思う。

一変注意馬

2戦目の馬たち

展開予想

先頭 4,5,13 – 1,2,7,12 – 6,8,11,15 – ******** 後方

素直に短距離らしいハイペースが想定される。入り3F33.8を想定する。

先行勢で安定株はカレンデュラだが、前走を見ても無理に行かず番手を好んでいる印象。

であれば前走ぶっ飛ばしたウインドトリックが先手を取れそうで、外からも新馬戦で逃げて2着のメローネも付いてくる。

最内の馬が競りかけてくる可能性も考慮すると、ハイペースはやむ無しだろう。

最終週最終日であれば差しも届きそうで、外枠も注意したい。

予想印🏇

◎ プラヤデルカルメン

〇 ミスタマーボー

◎〇単 ◎〇ワイド 2点

予想詳細

◎ プラヤデルカルメン (5番人気想定)

2戦目&距離短縮のロードカナロア産駒を素直に信頼。

前走はルメールを読んでの先行策だったが最後は粘り切れず。

ただ、1200m向きのスピードは見せているし、今回は減量ジョッキーを乗せて小細工無しのスピード勝負を挑む構え。

内に速い馬はそろっているので、その後ろから無理せず追走できればチャンスあり。

〇 ミスターマーボー(想定8番人気)

こちらも1200mの適性は感じる距離短縮馬

前走はローカル替わりの勝負手だったが、プラス体重と強気の先行策が結果的にハイペース巻き込まれで惜敗を喫してしまった。

だが、共に先行した3着馬は福島1200mで勝ち上がっていることからも、似たレースができたこの馬の1200m適性は感じれる。

外枠なのは痛いが、逆に溜めるモデルチェンジをするチャンスでもある。

ここは無理に出して行かず差しに構えてほしい。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA