2025/08/24 新潟競馬 未勝利戦 予想

新潟のお天気情報

気温は晴れ。気温も33℃くらいまで上昇しそう。

芝は良馬場、ダートも良馬場濃厚

風はぶれそうだが、3~4コーナー向かい風っぽい感じ

新潟1R予想 2歳未勝利戦 芝1600m

メンバー構成

新馬戦で鬼足を使ったラプランセスの一強の様相だが、一変による逆転の可能性はあるはず。

単勝妙味を狙っていきたい一戦だ

一変注意馬

2戦目の皆様。

先頭 1,5 – 2,6 – 3,4,7 – ******** 後方

スロー想定。入り3F36.5で5F62.0あたり。

1200mで前に行けていたムーングレイルと1600mで番手を取れたガリレアが逃げ候補だが、特段競り合う必要も無いので枠なりで1,2番手を取りそう。

その後ろに人気のラプランセスと1800mで先行できていたマルターズドンが付ける展開になりそう。

スローの瞬発力と最高速度の持続力勝負になるはず。

予想印🏇

◎ マルターズドン

〇 ラプランセス

◎単勝 ◎〇馬連 計2点

予想詳細

◎ マルターズドン (想定4番人気)

良血の一変を期待したい。

デビュー戦は4コーナー手前で手ごたえが無くなってしまったが、調教はそれなりに動けている。

母はG1で2着、未勝利の勝ち上がりもこの条件で上げていて、この条件での一変は期待できる。

馬体をしっかり絞って一変してほしい。

〇 ラプランセス (想定1番人気)

流石に圏内堅いだろう。

前走はそこそこ流れたレースで33.0の鬼脚を繰り出した。

同じように走れば大体勝てるだろうし、期待しかない。

新潟2R予想 3歳未勝利 ダート1800m

メンバー構成

前日の牝馬限定戦と比較するとやや劣るメンバー構成か。

新潟で権利を取れなかった馬もある程度枠に入れる程度には薄めのメンバーとなっている。

前走2着の二頭を中心に、それを負かすために各陣営策を練ってくるだろう

ただ流れを変えてきた馬が少なく、基本的には堅い決着が見えそうだ

一変注意馬

グランタイト:初ブリンカー

展開予想

先頭 2,8,15 – 6,11,12 – 1,5,9,10 ******** 後方

人気どころの逃げ馬はいるが、それについて行ける馬が少ない。上がり切らずの入り3F36.8、5F63.0想定

人気どころの逃げ馬としてメイショウコウベとジュンビクトワールがあげられるが、それについて行ける馬があまり見当たらない。

ジュンビクトワールは逃げないとダメということは無いだろうから、二番手を確保出来たら無理にペースを上げないだろう。

その上この2頭にケンカを売れる馬は短距離から来たニシノプライムと大外ヴァルトバーデンだけだが、競りかけられるスピードがあるかどうか。

基本的には上がり切らずの前残りを想定している。

予想印🏇

◎ メイショウコウベ

〇 ジュンビクトワール

▲ フラッシュタイム

◎〇馬連 ▲-◎〇ワイド 計3点

予想詳細

◎ メイショウコウベ (3番人気想定)

ブリンカー2戦目でしっかり決めてくると見ている。

前走はポジションが取れなくなってきている課題にメスを入れるべく初ブリンカーを出してきたが、しっかり効果が出ていた。

かなりのハイペースながら最後まで粘れていたし、もう少しペースが落ち着けばすぐ勝ち上がれそうな雰囲気を見せた。

ここはラストチャンスと思って仕上げてくるだろうし、決めたい。

〇 ジュンビクトワール (2番人気想定)

こちらも狙いすましての一戦。

前走は長期休養明けだったが、しっかり逃げて2着確保。

そこからゆったり間隔でこのレースを狙ってきていて、勝負度は高そう。

負けると連闘の刑に処されてしまうことを考えると、やはりここで決めたい。

▲ フラッシュタイム (6番人気想定)

2列目を取れればチャンスあると思い、指名する。

想定では3列目辺りになると見ているが、ニシノプライムがゴリゴリ行ったとき、思ったより良いスタートが切れたりする場合、今回の枠の並びならインの2列目を取れる可能性は秘めていると思う。

前に行く馬は基本力があるし、直線手前で倒れて邪魔になることはほぼ無さそう。

付いて行って最後まで踏ん張れれば、圏内突入あると思う。

新潟3R予想 3歳未勝利 芝2000m

メンバー構成

昨日は外回りの未勝利だったが、今日は内回りの未勝利だ。

新潟の内回りレースを使ってきた馬が集まってきており、変化を感じる馬が少ない。

となると展開面の変化や助けがある馬を狙っていくのがセオリーとなりそうだ。

一変注意馬

ミサトレオネッサ:生涯2戦目

クオレプリマドンナ:初ブリンカー

展開予想

先頭 3,11 – 5,6,7,14 – 16,17 – ******** 後方

勝ちに行くために前に行く陣営は多そう。入り3F35.3 5F60.5あたりか

これまで前に行けているのはトリュフチョコくらいなので、先行力だけ見れば低調メンバーだが、だからこそ前を取りに行きたい陣営は多いはず。

押して行けばある程度の馬でも行けるはずなので、やる気を出せば行ける馬も多いはず。

だからこそ競り合いを考慮しないといけないし、馬柱から想像できるペースよりはスローだと思う。

予想印🏇

◎ クオレプリマドンナ

〇 ブルーメサイア

▲ マイネルアウルム

◎〇単 ◎〇▲ワイド箱 計5点 

予想詳細

◎ クオレプリマドンナ (10番人気想定)

変化を見るならこの馬。

初ブリンカーを付けてきているが、付ける前もそこそこ走れている。

父系を見るとマイラーの雰囲気はあるが、母系を見るとおばあちゃんはオークス馬。

2000もやれそうではあるので、後はブリンカー付けて前に行ければ何とかならないか。

〇 ブルーメサイア (8番人気想定)

流れたときの差し込み要因。

ここ最近は後ろからしっかり脚を使えていて、成長を感じている。

特に前走はほぼほぼ前残りの展開で頑張って差してこれているし、展開あれば圏内はありそう。

元は良血で期待されているはずなので、この辺りで見返してほしい。

▲ マイネルラウルム (2番人気想定)

堅い馬としてはこの馬を指名したい。

元々未勝利脱出直前まで行っている馬で、前走は立て直して鞍上の好騎乗込みでタイム差なしの2着。

叩いて必勝の今回は素直に上位評価できる。

新潟4R予想 3歳未勝利 ダート1200m

メンバー構成

権利持ちは4頭だが、この時期の未勝利にしては一辺がありそうな馬が多く、警戒が必要な一戦。

ただ上位陣は壁が厚く、基本的には上位人気で決着しそう。

一変馬を買うには根拠が欲しい

一変注意馬

べネスティローザ:生涯2戦目

ミラコレジェンヌ:大幅距離短縮

ピンパンポン:生涯2戦目

ピコチマチ:大幅距離短縮&初ブリンカー

ビアルベーロ:生涯2戦目&初ブリンカー

ロドラント:生涯2戦目

展開予想

先頭 8,10,11 – 3,5,9,11 – 2,6,14 – ******** 後方

平均くらいに流れそうで、入り3F34.5想定

シンフォニーシーズが行くしかないので先手。

その外の3頭が付いて行けそうだが、キタノライブリーはここ最近スタートが決まっていない。

一応決まれば番手を取れる速さはあるが、今回はスタート成功前提で予想。

シンフォニーシーズより内枠の馬は基本2列目以降になると思うので、良いポジションは2席ほどしかないと思う。そこを取れるかが勝負かな。

予想印🏇

◎ ビアルベーロ

〇 キタノライブリー

▲ マオノクラッシュ

単◎ ワイド◎〇▲ 計4点 

予想詳細

◎ ビアルベーロ (10番人気想定)

一発かませるならこの馬だろう。

初戦はある程度付いていけてはいたが目立つところは無かった。

ただ大型馬で仕上がっていないところはあったと思うし、ブリンカーも装着してきた。

コース追いもこなせてきているし、変わるならここしかない。

〇 キタノライブリー (3番人気想定)

スタート決まればよい位置取れると思い指名する。

未勝利脱出直前まで行っている馬で、展開一つで来れるはず。

シンフォニーシーズより外枠なのも良い点だし、何とかスタート決めてほしい。

▲ マオノクラッシュ (5番人気想定)

もう少しスムーズに運べれば勝ちまであると思う。

前走は大外枠でそこそこの位置までしか行けず、やや外を回る形だったが、しっかり最後まで走れていた。

こちらもシンフォニーシーズより外枠で外の番手候補だし、キタノライブリーがスタート不安であれば楽に2番手確保の可能性もある。

未勝利脱出のチャンスだと思う。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA