目次
新潟1R 障害未勝利戦 芝2850m
このレースの買い目
◎ ロードプレイヤー
〇 コスモゴレアドール
◎単勝 〇複勝 ◎-〇ワイド 計3点
予想の自己採点:60点
展開予想:30点(40点中)
予想方針:15点(30点中)
予想印・買い目 :15点(30点中)
展開予想
アメリカンピースが行けなかったがそれ以外はおおむね想定通りの展開だった。
ペースも流れて脱落戦になってレベルの高い未勝利戦となったと思う。
時計もかなり良い時計が出ていたし、ここで着順を落とした馬の巻き返しは注意したい。
予想方針
既存勢力の重視は完全に正解だったが、それでも力の足りなく見える馬を対抗にしてしまったのは方針を貫き切れずの弱さが出てしまった。
これだけ揃ったメンバーだと、数頭こけたくらいで人気薄が来ることはないかな~と薄々感じつつだったので、後悔が残るレースだった。
やはり予想は振り切ってこそだと再認識した。
予想印・買い目
ロードプレイヤーへの絶対的信頼はあったがために、対抗馬の複勝は明らかに蛇足だったと思う。
どうしても障害は落馬が付きまとうので、個人的には保険をかけていきたいと思いながら戦いに挑むのだが、新潟の障害に限ってはそうでもないかもしれない。
詳細なデータを持ち合わせていないのでいつか調査してみたいが、他場より人気の信頼度や落馬率に差がありそう。
次走以降の注目馬
ダノンロッキー
順当に次勝ち負けできる
というニュアンスでピックアップ。
この好メンバーのハイペースレースでも最低ラインの追走はできていたし、最後までしっかり走れていた。
走破時計も十分だし、次同じ条件ならもちろん狙える。
他場に行った場合は少し検討が必要だが、基本重視で良い。
新潟2R 3歳未勝利 ダート1800m
このレースの買い目
◎ ファーリドゥーン
〇 トキノカンピオーネ
▲ レベチアミーゴ
◎単勝 ▲複勝 ◎▲ワイド 馬連◎〇 計4点
予想の自己採点:15点
展開予想:10点(40点中)
予想方針:0点(30点中)
予想印・買い目 :5点(30点中)
展開予想
想定より大分遅いペースになってしまったし、先頭2番手の隊列が逆になったのもかなりよろしくない。
結果最前列の馬は残らなかったのであまり影響無さそうだが、逃げ馬は4着残っているので展開一つだった。
新潟は常に前に行けばチャンスがあるので、最前列の隊列予想はこだわっていきたい。
予想方針
新潟で後ろからしか行けない馬を本命にするというタブーを犯しておいてこの結果は情けなさすぎる。
それを冒してでも買いたい馬だと思ったが、期待外れとなってしまった。
おまけに人気もしていたし、この本命指名だけで0点だと思う。
対抗もしれっと出遅れていたが、これはまあ仕方ないかな…
予想印・買い目
方針の時点で崩壊していたが、しいて言えば本命対抗の馬連は少々無茶だったかなと思う。
後ろからしか行けない馬と前で残ってきた馬の馬連一点は流石にリスク高すぎる。
しかも結果的に1,2番人気の馬連だったし…
よっぽど抜けている馬が先行馬で、その馬が前を潰せて差しとの馬連一点ならともかく、これは暴挙すぎた。
次走以降の注目馬
特になし
新潟3R 2歳未勝利 芝1000m
このレースの買い目
◎ イイクニパッション
〇 ミルトハッピー
▲ プリティーミズホ
〇単 ◎-〇▲馬連 〇▲ワイド 計4点
予想の自己採点:30点
展開予想:10点(40点中)
予想方針:10点(30点中)
予想印・買い目 :10点(30点中)
展開予想
最重要な1列目の予想を外している。
プリティーミズホの出足は只者ではない雰囲気はあったが、ここまでぶち抜いて先手を取れるとは思わなかった…
逆にイイクニパッションは一体どうしたのか、全く良い所なかった。
その他の隊列予想はおおむね想定通りだったが、一番大事なところがダメだった。
予想方針
人気馬の信頼に失敗してしまったので、方針としてはそこで失敗している
後は大外枠の前走馬券圏内の馬を1000mは短いと判断してあっさりと見捨てる方針をしてしまったのは大きな方針ミス。
こういうところは判断難しいが、しっかり精査しきれなかったのは反省
確かにイイクニパッションが出足圧倒していたのは新馬戦だけだったのは、見落としては行けなかった。
予想印・買い目
プリティーミズホの単勝は買わないといけなかった。
単穴対抗のワイドを拾えたのは良かったが、それ以上に怪しい本命馬を本命にしておいての対抗単穴の単勝は徹底して買うようにしたい。
次走以降の注目馬
特になし
新潟5R 3歳未勝利 ダート1200m
このレースの買い目
◎ マオノクラッシュ
〇 コオリナラグーン
▲ ジュリスタ
◎単勝 ◎-〇▲ワイド 〇▲馬連 計4点
予想の自己採点:60点
展開予想:25点(40点中)
予想方針:20点(30点中)
予想印・買い目 :15点(30点中)
展開予想
ペースが思った以上に遅くなってしまったのは大きな予想ミス。
ただ、隊列の予想精度は十分と言えるほどで、最低限の点数は付けれると思う。
結果的に逃げ馬が残れないくらいのペースになると予想して逃げ馬を消したが、結果だけ見ればOK
とは言えこの距離でペース読みを0.6間違えるのは致命傷になりかねないので、しっかり反省。
思ったより外枠がこれなかったのがスローになった要因だと思っている
予想方針
人気を見なければ、方針としては悪くなかったと思う。
本命馬は1200でしっかり前に行って結果を出してきたし、前目の馬を狙っていくセオリー通りの決着だった。
ただ、勝ち馬の一変は見切れなかった所は予想方針ではなく印面なので、下で反省ですね。
予想印・買い目
(本命が人気薄であること前提だったが、)しっかりワイド抑えてトントンにできたのは買い目がよかった(ただ弱気だっただけだが…)。
ただ、本命馬の一変は予想できず悔いが残る。
確かに1600mと言えど4着があるし、ハイペースの東京1400でも先行できていた。
こういう馬を見抜けてこそなので、しっかり精進したい。
次走以降の注目馬
特になし
新潟11R 3歳未勝利 芝1600m
このレースの買い目
◎ コンヴァージョン
〇 フィーユチャン
▲ プレミアブルー
◎単勝 ◎〇馬連 ▲-◎〇ワイド 計4点
予想の自己採点:15点
展開予想:5点(40点中)
予想方針:5点(30点中)
予想印・買い目 :5点(30点中)
展開予想
普通に流れての差し決着が発生している…..
完全にペース予想ミスだし、隊列も逃げ馬だけ当たっているだけ。
これでは当たらないなぁという印象。
先行一変を期待したコンヴァージョンは前に行けないし、隊列展開予想の時点で厳しかった。
予想方針
前中心でいったが、ペース予想・展開予想の時点であっさり打ち砕かれていたので、方針もズレてしまった感じ。
方針上はどうしようもなかったかな。
予想印・買い目
展開予想の時点でダメだったので正直買い目云々ではない。
ただ単穴の複勝を抑えなかったのは少し良くなかったかなと思う。
この他頭数のレースで紛れがありそうなレースであれば、抑えるべきだった。
次走以降の注目馬
特になし
新潟12R 3歳未勝利 芝2000m
このレースの買い目
◎ オプレントジュエル
〇 ピコラ
▲ ハーバードスクエア
◎〇単勝 〇-◎▲ワイド ◎▲馬連 計5点
予想の自己採点:55点
展開予想:20点(40点中)
予想方針:20点(30点中)
予想印・買い目 :15点(30点中)
展開予想
展開はかなりイメージ通りだった。
逃げるエスポワールドロワが抑えきれずの逃げ、その後ろにぽつぽつと追走する展開。
ただ想定外だったのは、後続が想像以上にスローだったことと、スイートオレンジとサラスヴァティーが想像以上に前に行けたこと。
特にサラスヴァティーは休み明け大幅体重増でこの位置取りができたのは素晴らしい。
とは言え明らかな後続スローだったのは事実で、ここの位置取りが最後まで響いた形。
予想方針
前に行く馬を狙う方針自体はバッチリだった。
ただ前に行く馬の予想を間違ってしまっただけです…
予想印・買い目
しっかり単勝を抑えられたのは良かったが、結局相手を失敗してしまったのが全て。
買い目によって当たりを拾えたわけでは無いので良かったとは言えないが、悪くは無かったと思う。
次走以降の注目馬
ハーバードスクエア&ピコラ
まだあきらめなくて良い
というニュアンスでピックアップ。
完全に最序盤の位置取りで負けてしまった形。
もう少し開催後半の差せるスピードの要らない馬場になれば出番があると思うし、2頭とも既にタフな馬場での実績はある。
今回着差を付けられて負けているので、人気落ちでの一変期待
コメントを残す