2025/07/19 福島競馬未勝利予想

福島のお天気情報

気温は35度付近まで上昇で、雨の雰囲気も無い。

芝ダート共に完璧な良馬場になりそう。

風は少し吹きそうで直線やや追い風の形になりそう。

2R 3歳未勝利 ダート1700m

メンバー構成

福島最終週だが意外と権利持ちが集まらず、イメージよりは強いメンバーにならなかった。

そこそこの休み明けの馬も多いが、条件を変えてきた馬が少なく波乱の雰囲気はあまり感じない。

一変注意馬

1番 カーシュジアン:生涯2戦目

2番 プロメテドール:初ダート

8番 ジュテパッセ:初ブリンカー

15番 リュウノビルド:大幅距離延長

先頭 7,9,14 – 6,15 – 1,5,12,13 – ******** 後方

実績馬が先行馬ばかりで、ある程度流れそう。入り500m30.5の平均ペース想定

アナベルケイツー、ブラックモノリスは前走内枠から逃げており、ここも逃げたい。特にブラックモノリスは砂被り実績が無い。

ミヤグリフォンもブリンカー装着後は先行力高く、キタノマーシャルも前走スムーズに走れたことで力を発揮した。

上位陣が前を取りに行くので平均では流れそう。力ない馬の展開利は見込めない印象

予想印🏇

◎ ヴァイオパイシーズ

〇 ミヤグリフォン

◎単勝 ◎-〇馬連 計2点

予想詳細

◎ ヴァイオパイシーズ

2走前のハイペース粘りこみで3着になったレースを評価。

流石にこのメンバーで番手は取れないと思うが、先行策は取れると思う。

1800mで踏ん張れる体力を見せているなら、多少厳しい先行争いの後ろで付いて行っての粘りこみがありそう

デビュー戦前から調教はそこそこ動いているし、前走は6月東京新馬戦中距離にしては厳しいペースだった。

この経験は今回に生きそうだし、上積み込みで逆転まで狙いたい

〇 ミヤグリフォン

スピードを生かして他を圧倒するタイプで、先行力が武器。

ダートスタートで速いところを見せていない点で対抗までとしたが、調教からその走力の高さがうかがえる。

他に行きたい馬がいるがこの馬が最もスムーズに前に行ける可能性が高いと考え、対抗指名する。

3R 2歳未勝利 芝1800m

メンバー構成

3週連続の同条件の未勝利で、メンバー分散が否めないところだが、福島最終週も相まって少数精鋭の様相。

来週の新潟からは関西馬の遠征もしやすくなるので、関東馬は勝ち上がりを決めたいところなのだろう。

着順が良い馬が集まっているので、内容精査が重要そうだ

一変注意馬

生涯2戦目の馬たち。

展開予想

先頭 2,3 – 7,8 – 1,5,9 ******** 

最低限のペースにはなりそうだが、スロー濃厚。入り3F36.5の5F62.0辺りを想定

正直逃げ馬がわからない。イチザペガサスは前走逃げているが、初戦がスローすぎて出足の速さを評価はできない。

むしろラディアントスターの方が速そう。

その他にも初戦ある程度のペースで前に行けているアメテュストスやウィングブルーやミスターマーボーあたりの逃げも想定したい。

予想印🏇

◎ ウィングブルー

〇 ミスターマーボー

◎〇単勝 ◎〇ワイド 計3点

予想詳細

◎ ウィングブルー

体力が必要になってきている馬場であるのは重々承知ではあるが、スピードを信じて本命。

デビュー戦をマイルからスタートして、先行して粘りこんでの4着

やや掛かり気味だったので距離延長は厳しい印象もあるが、気持ちよく先行するくらいでペースを上げて行けば、大半は付いてこれないと見ている。

無理に抑えず時計勝負に持ち込んでほしい。

〇 ミスターマーボー

時計勝負ながらスタミナ要求になった場合にこの馬。

新馬戦はいきなり2F目10.8のハイペースなレースを先行する経験をしてきているのは大きい。

そのペースでも最後まで頑張れていたので、調子落ちなければ好勝負出来る。

7R 3歳未勝利 芝1200m

メンバー構成

この条件は今週この1レースのみ。

新潟より福島で決めたい権利持ち馬が大量参戦かと思いきや、意外とキツキツローテの馬は少なめ。時代を感じる….

条件を大きく変えてきた馬もいるので、一変に期待すると同時に、前走一変した馬が売れてきそうなので、精査が重要になりそう

安定勢力 VS 前走一変馬 VS その他 の様相。

一変注意馬

1番 ノーブルライナー:大幅距離短縮

3番 エスプラネード:大幅距離短縮

5番 ベルフォン:大幅距離短縮

展開予想

先頭 2,10 – 4,8,15 – 1,13,14 ******** 後方

逃げれそうな馬がパット見見当たらない。速くはならず入り3F34.8程度を想定

これは一体誰が逃げるのだろうか….

とりあえずイオリが前走前に行けているので減量込みで逃げ候補。

シャンハイノハナやプリヤンカー辺りも1200mで先行実績があるので前には行けそう。

問題なのは上位人気になりそうな馬たち。

リケアコンパンナは前走行けていないしローテがきつく、ノーブルライナーは一気の距離短縮だし、一変馬2頭も前に行けているわけでは無く、買うには怖い。

予想印🏇

◎ イオリ

〇 リーサイェイ

▲ リケアコンパンナ

◎単勝 〇複勝 ◎〇▲ワイドボックス 計5点 

予想詳細

◎ イオリ

逃げれると思い本命指名。

前走は33秒台のハイペースを先行して5着入線。

1000mを使って出足が良くなっており、先行力が増している。

時計が掛かってきているので体力面にやや不安はあるが、スムーズに逃げればごまかせないか。

〇 リーサイェイ

調教の改善が見られているので、一変期待。

元々芝を使っていたが頭打ちになってしまった。

その後ダートを使ったが上手く行かず芝に戻してきた。

ここ最近は調教タイムが良くなってきており、走力が付いてきた可能性があるので、対抗指名する。

▲ リケアコンパンナ

気合いのローテーションで何とか勝ち上がってほしい。

人気なので本命は打てないが、この福島開催3戦目の魂こもった連戦。

2戦連続外枠から発信して3着4着と好走している。

展開一つで勝ち上がれる馬なので、もう一列前でレース出来れば…

8R 3歳未勝利 芝2000m

メンバー構成

問題の中距離未勝利戦。

今日が2000mで、明日はなんと2鞍1800m戦が組まれている。

夏の芝が元気な時期ならではの鬼の芝未勝利戦連打だ!

体力型の馬はこちらの条件に回ってきている印象。

分散してメンバーレベルは低め、おそらく翌日の牝馬限定戦が一番ハイレベルそう

一変注意馬

1番 ヴィルナタール:生涯2戦目

13番 オプレントジュエル:初ブリンカー

13番 グランツローゼ:初ブリンカー

展開予想

先頭 3,7,12 – 4,8,13 – 1,11,14 – ******** 後方

何頭か最初のストレートで抑えられない馬がいそう。そこそこ早く3F35.5 入り5F60.5をイメージ

まずオプレントジュエルが元々前に行ける前向きさにブリンカーが付くとなるとガンガン抑えられず行く可能性はありそう。

前走逃げて結果を出したクレプスクルムや芝に戻したイトウやジーティーレグルスも前に行きたい。

ストレートで速くなってコーナーでガッツリペースが落ちると、シャイニーセーラー等のまくりも発動しそう。

予想印🏇

◎ マイネルラファール

〇 グランツローゼ

◎〇単勝 ◎〇ワイド 計3点 

予想詳細

◎ マイネルラファール

前走の内容をかなり評価している。

2600mの長距離戦だったが、ブリンカーを付けた馬がペースを上げたことにより完全な差し決着レースだった。

そのレースの中で率先して3コーナーで前を捉えて勝ちに行った内容は好印象で、その展開でも最後まで粘れていた。

スタミナは十分ありそうで今の馬場にマッチしそう。

〇 グランツローゼ

ブリンカーでの一変に期待したい。

元々新馬から2戦連続で掲示板を確保できていたが、その後はポジションが取れない弱みも災いし結果が出ていない。

ただ、ここ2走はそこそこ走れていて、2走前の新潟では6着まで来ている。

ある程度差しが届きそうな今の福島であれば、ブリンカー込みで体力任せの差しがはまって良いと思う

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA