2025/07/05 福島競馬未勝利 レース回顧&反省会

2R 3歳未勝利 ダート1700m

このレースの買い目

◎ アナベルケイツー

〇 ミリアドタレント

◎〇単勝 ◎-〇ワイド 計3点

予想の自己採点:45点

展開予想:20点(40点中)

予想方針:10点(30点中)

予想印・買い目 :15点(30点中)

展開予想

隊列読みはかなりバッチリで、1コーナーに入った時には当たったかな~と思うくらいだった。

ただ、ミリアドタレントがかなり掛かってしまい、ペースが2コーナー辺りまでかなり速くなってしまった。

想定ペースから0.4秒ズレだが、この0.4は大きな0.4秒。

ここが予想通りなら当たっていたかと言われると微妙だが、大きなズレを起こしてしまった。

ここがスムーズにゆっくり進んでいればと思うと悔しいレースだが、隊列読みとペース読みを揃えて当ててこそなので、反省するしかない。

予想方針

上がり切らずの前残り方針だったが、結果はその後ろを買うのが正解だった。

狙いは悪くなかったと思うので、基本的には方針失敗しただけだと思う。

変わり目のある馬を狙ったのも悪くなかったが、少し距離短縮より距離延長の方が良い感じな気がする。

来週以降意識してみたい。

予想印・買い目

買い目自体に問題なかった。買った馬が来なかっただけ。

次走以降の注目馬

アナベルケイツー

というニュアンスでピックアップ。

逃げれる舞台を探して距離延長の作戦を取ってきたが、目論見通りの逃げを実行することに成功した。

ただ展開予想で記載した通りの絡まれ事故があった点がもったいなかった。

手応え悪いながら粘れる個性は距離延長でも見せれたので、福島続戦よりも新潟1800mの方がむしろ良さそう。

再度気にしてみたい

3R 2歳未勝利 芝1800m

このレースの買い目

◎ コーディアリー

〇 サトノワーグナー

▲ ハミングディスト

◎単勝 〇-◎▲ワイド 計3点

予想の自己採点:10点

展開予想:10点(40点中)

予想方針:0点(30点中)

予想印・買い目 :0点(30点中)

展開予想

ハミングディストの逃げはギリギリ想定無い範囲だが、その後の隊列は全く読み切れていなかった。

この時期の2歳未勝利中距離戦なら展開よりも圧倒的に変わり目込みの実力の方が大事なのであまり問題にはならないが、やはり2歳未勝利は難しい…

予想方針

一変馬を狙った形だが、素直に力を見せていた上位人気馬が中心になってしまった。

ただ、対抗にした一番人気のサトノワーグナーは飛んでるので、単純に方針どうこうよりも強い馬を見抜けなかっただけの圧倒的完敗である。

予想印・買い目

買い目と印のつけ方でどうにかなるレベルでは無いので、反省点は無いけど0点

次走以降の注目馬

特になし

7R 3歳未勝利 芝1200m

このレースの買い目

◎ リケアコンパンナ

〇 レインチェック

▲ レッドキリアン

〇▲単勝 ◎-〇▲ワイド 計4点

予想の自己採点:15点

展開予想:10点(40点中)

予想方針:0点(30点中)

予想印・買い目 :5点(30点中)

展開予想

まさかの超スローペースになってしまった。

概ね隊列イメージは良かったが、このペースになってしまうと最前列の馬で決まってしまうのは仕方がない。

ペース予想のミスが最後まで予想がズレてしまったと考えている

とは言え全く指名馬来ていないので、展開イメージ通りでもダメだったろうが。

予想方針

リケアコンパンナの信頼は安直で大きな方針ミス。

確かにスローペースになってしまった不運はあったが、それでも大外枠の不利と連闘による先行力の減衰は明らかに影響があったように思える。

こういう不安がある馬を安易に印付けるのは良くないと思っており、しっかり検討して指名したが結果4着。

反省しなければならないし、引き続きしっかりこういった馬はローカルではありがちなので検討をしっかりしないといけない。

後は指名した馬は全く前に行けていないので、希望的観測に頼りすぎたところもある。

予想印・買い目

単勝と堅軸判定馬とのワイド自体は悪くないので、この買い目は引き続き意識して使っていきたい。

次走以降の注目馬

レインチェック&レッドキリアン

両馬とも今回1200mへの短縮が向くと思って指名したが、1200mとは思えないペースになってしまった上に、レインチェックはスタートイマイチで後方からになってしまった。

レインチェックはスタート決めて1200mで先行。

レッドキリアンは何なら新潟1000mに出るくらいでも良いかもしれない。

今回少し人気して負けたので、もう一回狙いたい。

8R 3歳未勝利 芝1800m

このレースの買い目

◎ エバーステイ

〇 ショウナンタハティ

◎〇単勝 ◎-〇ワイド 計3点 

予想の自己採点:20点

展開予想:0点(40点中)

予想方針:10点(30点中)

予想印・買い目 :10点(30点中)

展開予想

ペースが想定より3秒くらい遅い超スローペースになってしまい、展開予想の時点でガバガバだった。

正直この時点でどうにもなっていないが、確かにスローになる要素はあった気がする。

まずは「明確に芝の逃げ馬がいなかったこと」

そして「芝の1800mですぐコーナーであること」

これだけ揃ったらそりゃ遅くなる可能性も視野に入れないといけない。完全に読み間違いですね…

予想方針

ある程度ペースが流れる前提で予想していたので、方針がズレてしまうのは仕方がない。

ここからは「もしスローになると予想する場合にどうすれば良かったのか」の部分でどういう方針でやればよいかをこのレースから検討したい。

まずはやはり内枠を狙うことか。スローで進むなら間違いなく枠なりのレースになるので、内枠でそこそこ前に行けると一気に有利になる。

後はまくりに注意ですね。新潟ダート1800mあるあるだが、芝ではなかなか見られないマクリ。

これだけ遅くなればチャンスはあるので、視野に入れつつ割り切るのも大事かもしれない。

予想印・買い目

印のつけ方は反省点無いが、人気が読めていないところはある。

単勝5倍程度の馬を単勝で買いつつ3点買いは普通に回収率的によろしくない。

もう少し考えて買い目を作りたい。

次走以降の注目馬

まくらず直線の上がりが出ている馬は、新潟で注意したい。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA