2025/07/06 福島競馬未勝利予想

福島のお天気情報

気温は晴れ。気温も35℃くらいまで上昇しそう。

風は直線時に午前追い風午後向かい風だが、あまり強くは無さそう。

土曜に少し雨降ったがパンパンの芝ダート良想定

2R 3歳未勝利 ダート1700m

メンバー構成

経験浅い馬や休み明けの馬、初ダートの馬もいるのでキャラはそろっている感じ。

既存勢力も一定力はあるので、ある程度しっかり変わってこないと新規参入馬は厳しそう。

一変注意馬

1番 ライヴスプーン:初ダート

3番 マーゴットビースト:生涯2戦目

7番 ココリアマテル:生涯2戦目

8番 ミスターボビー:初ブリンカー

9番 レイズサンライズ:生涯2戦目

13番 ホウオウヌーヴォー:初ダート

先頭 9,12,13 – 2,5,6 – 3,11,15 – ******** 後方

明確な既存路線の逃げ馬はおらず、数頭競り合いか。入り500m 30.5くらいで想定

まずは初ダートの先行馬13番ホウオウヌーヴォーが先手を狙う。

初ダートで砂被りたくないので、2番手までは取りたい。

既存組では5番ミュージックマンと2番トラストパイロが先行、6番ノアファーストや12番ボンジュルネも付いていきそう。

後は初ブリンカーの8番ミスターボビー。ブリンカー付けずとも先行できるので、逃げまでありそう。

予想印🏇

◎ レイズサンライズ

〇 ミスターボビー

◎単複 〇複勝 計3点

予想詳細

◎ レイズサンライズ

一変ある要素はそろっている。

元々デビュー戦で4番人気になる程度には調教動いていた大型馬だったが、本番で動けず完敗。

そこからしっかり半年成長を促してきており、1か月しっかり調教も積んでいるし動けている。

距離延長でスピード不足も補えれば、一変あるはず

〇 ミスターボビー

初ブリンカーでもうひと粘り出来れば。

前走はかなりのハイペースで後ろ有利になってしまった。

その時よりは落ち着きそうなので、番手まで確保して粘りこみを期待

3R 3歳未勝利 芝1200m

メンバー構成

ここも薄めのメンバー構成で、前日同条件と似たような感じ。

ただ牝馬限定戦なので一段落ちるか…

気にしたいところで、人気になりそうなテンペストヒロインがデビュー戦から直線1000mを使ってきた異端児。

ここを信頼できるのかと、変わってきそうな馬を探す必要がある難解レース。

休み明けの馬や条件変更の馬も多いので、可能性に満ち溢れている。

一変注意馬

4番 テンペストヒロイン:生涯2戦目

6番 ニシノヒミチュ:初ブリンカー

7番 ライラックダンサー:初芝&生涯2戦目

8番 アユツリー:大幅距離短縮

10番 ヴィクトリアランド:生涯2戦目&大幅距離短縮

13番 カフェアリス:初芝

14番 オーセンティアン:大幅距離短縮

16番 ミスべレザ:大幅距離短縮

展開予想

先頭 4,11 – 5,15 – 6,12 ******** 後方

意外と前に行けそうな馬が少ない。思ったより流れず入り3F34.0辺りで落ち着きそう

思ったより行けそうな馬が少ない。

筆頭は1000mで普通に逃げれた4番テンペストヒロイン。

これがポンと出ると後続は競りかけにくくなる。

続きそうなのは11番ジェンダアネモスと5番キャナルクルーズ、15番ロンドンキッドあたりか。

初ブリンカーの6番ニシノヒミチュも行けるなら行きたい。

12番イオリも減量ならもう一列前に行けるかも。

予想印🏇

◎ ニシノヒミチュ

〇 テンペストヒロイン

▲ アユツリー

◎単勝 〇-◎▲ワイド 計3点

予想詳細

◎ ニシノヒミチュ

初ブリンカーでもう一押しを期待したい。

前走同条件で中段追走から伸びきれずだったが、メンバーはそこそこ良かったレース。

4着馬が勝ち上がっており、5着馬もその後2着入線アリ。

ここでこれだけ走れればこのメンバーなら圏内ありそう。

〇 テンペストヒロイン

スピードが違う。

未勝利戦に出てくる新馬馬はほとんど前に行けない中で、しかも最も早い馬が集まる1000mで前に行けているのは秀逸と言わざるを得ない。

コーナー回れるか微妙に不安だが、スタートで圧倒してきそう。

▲ アユツリー

こちらも一変枠での指名

元々デビュー戦で重賞連対馬についでの3着があるが、その後はイマイチ。

前走も休み明けが災いしたのか先行して伸びきれずの結果。

ただ、抑えながらの先行はできていたので距離短縮は良さそう。

1200なら攻めるレースが出来そうなので、ここで狙いたい。

6R 3歳未勝利 ダート1150m

メンバー構成

この条件は今週この1レースだけなのもあって、メンバーはそこそこそろった形。

大半が距離短縮、特に東京のダートスタートレースから転戦してきているので、先行力の見極めが重要になりそう。

実績馬の先行力は意外と不安なので、付け入る隙はありそうで狙い目は多そうな一戦だ。

一変注意馬

2番 ヘレンテソーロ:生涯2戦目

3番 エウクレイア:生涯2戦目

6番 エスシーレベッカ:初ブリンカー

12番 ナギサノバルコニー:生涯2戦目

13番 アイドル:初ブリンカー

展開予想

先頭 13,15 – 5,6,7 – 1,9,16 ******** 後方

前に行きたいのは皆同じだが、そこまで速い馬がいない。とは言え前有利で最低限競り合うため入り550m31.8秒程度か

逃げの筆頭は唯一の明確な先行力を見せている実績馬のアイドル。初ブリンカーで出足強化も見込めてかなり速そう。

外の15番ニシノプライムはアイドルが内を制した後に上手く番手に付けれる可能性はある。

5番ミートザターゲット、6番エスシーレベッカ、7番ビレッジルミエールが続いていきそう。

1番キタノライブリーは新潟での出遅れもあるので、少し前に行かない想定。

予想印🏇

◎ エスシーレベッカ

〇 アイドル

◎単勝 ◎-〇馬連ワイド 計3点 

予想詳細

◎ エスシーレベッカ

初ブリンカーで一押し狙いたい。

前走は新潟ダート1200mの内枠で前に行けず完敗してしまったが、前に行ければ2走前くらいやれる馬。

ブリンカー効果で2列目まで確保できれば、一変するはず。

〇 アイドル

こちらも初ブリンカーでもう一押し。

元々先行できているがラストが甘く、掲示板の下の方常連になっている。

僅かながら距離短縮するのも良く、何とか粘りこみを狙いたい。

7R 3歳未勝利 芝2000m

メンバー構成

前日の1800mとのメンバー分散が見込まれているし、先週とのメンバー分散も感じる一戦。

この時期は芝の中距離が充実しており、冬場とは一線を画すことを実感する。

やはり2000以上からの転戦馬が多く、そこに大きく条件を変えてきた馬が組み合わさったメンバー構成。

ただこの二日間の中ではメンバーレベルが高い芝レースで、堅い決着も視野に入るかもしれない。

一変注意馬

2番 ヴェルダリオ:初芝

4番 ミステンザン:初ブリンカー

5番 アスクアーバンシー:生涯2戦目

10番 フルールネージュ:大幅距離延長

12番 ピコラ:生涯2戦目

展開予想

先頭 5,7 – 4,12,14 – 8,10,16 – ******** 後方

スローの可能性が高そうだが、最初の直線長いので最低限流れる。入り3F35.0、5F60.5予想

逃げ争いがかなり難解。

前走逃げて一変した7番バッキンガムパレスは前に行くだろうが、特段速いわけでは無く無理に行くことも無いだろう。

ダート1400mから転戦で生涯2戦目の5番アスクアーバンシーは出足強化で逃げまで視野

2400で先行している8番エスキモーギャルやダートで前行っている10番フルールネージュも先行策

外の有力馬である14番ウアーシュプルングと16番ミッドセンチュリーは出たなりで良い位置を取れそう。

予想印🏇

◎ミッドセンチュリー

〇 ピコラ

◎〇単勝 ◎-〇ワイド 計3点 

予想詳細

◎ ミッドセンチュリー

素直に巻き返しを期待したい。

前走はかなり馬場の悪い新潟の芝に屈する形で大敗してしまった。

ただ、開催前半のローカルで2度2着があるようにきれいな馬場の方が走れるタイプ。

2週目の福島なた戦えると判断しており、外枠からスムーズに好位置を取ってほしい。

〇 ピコラ

2戦目の上積みを期待しての対抗。

デビュー戦先行して6着に粘りこめているし、人気のウアーシュプルングとの着差も当時は少なかった。

向こうもレースを重ねて成長していると思うが、こちらも祖母にオークス馬を持つ良血。

一発回答を期待したい

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA