2025/05/25 新潟競馬未勝利 レース回顧&反省会

1R 3歳未勝利 芝1200m

このレースの買い目

◎ アスコットアイ

〇 コウセキ

▲ フェスティヴルキナ

◎〇単勝 ▲複勝 ◎〇ワイド 計4点

予想の自己採点:0点

展開予想:0点(40点中)

予想方針:0点(30点中)

予想印・買い目 :0点(30点中)

展開予想

あまりにひどすぎる展開予想。

内枠の逃げ予想したプリヤンカーは行けないし、本命にしたアスコットアイもあまり位置を取れず。

外枠の有力勢があっさりと先手を取ってしまい、終戦。

完全に展開の読み間違いで外してしまった形。

予想方針

タブーである初出走を根拠と自信を持って買ったうえで来ないのはよろしくない。

それでも良い馬なので次走以降もチャンスはあるだろうが、ここで狙うのはやはりリスキーだった。

その点は反省しないといけない。

予想印・買い目

方針と展開予想がダメダメなので、もはや買い目でどうにかできる範囲では無かった。

次走以降の注目馬

ラースアルアイン

人気を落とすなら

ということで本馬をピックアップ

福島で2着に来たときは枠と展開に恵まれた部分はあるが、そこから直線レースの内枠と、最終週の荒れた馬場の内枠で勝ちきれず、今回に至っては馬券圏内も外してしまった。

ただ、大型馬でスピードに乗った時の持続力はあるので、展開五分ならすぐ巻き返し可能。

2桁オッズ付くなら狙っていきたい。

2R 3歳未勝利 ダート1200m

このレースの買い目

◎ タブロー

〇 タマゴ

▲ アテナパルテノス

◎単勝 ◎-〇ワイド ▲複勝 計3点

予想の自己採点:10点

展開予想:0点(40点中)

予想方針:10点(30点中)

予想印・買い目 :0点(30点中)

展開予想

隊列が全く予想と違う。これでは当たらないですね….

まず外枠逃げか内枠逃げかの二択をバッチリ外した時点でほぼほぼゲームセット。

流石に速すぎて逃げ馬は潰れたが、その後ろで決着する内が行ききった時の新潟らしい決着。

やはり前走先行して2着の馬を侮ってしまったのが全て。

予想方針

前行く馬を買う方針は合っていたが、そんなのあたりまえであり、どの馬が前に行くかをどう予想するかがポイント。

そこを外しているので、どうにもならない

予想印・買い目

隊列読みが全て。

次走以降の注目馬

特になし。

3R 3歳未勝利 ダート1800m

このレースの買い目

◎ キタノチェンジ

〇 レヴァントリ

▲ キンセンオー

〇単勝 ◎-〇▲馬連 計3点

予想の自己採点:10点

展開予想:0点(40点中)

予想方針:0点(30点中)

予想印・買い目 :10点(30点中)

展開予想

逃げ確実と思われていたキタノチェンジがまさかの出遅れ

この時点で敗北が決まっていたようなものだった。

仕方ない部分もあるが、しっかり出してほしかった。

予想方針

展開が狂ったので、どうしようもない。

前予想は合っていたが、大体前残りなので別にナイスというわけでは無い。

予想印・買い目

ただ、仕方ない部分もあるが、出遅れたら出遅れたで対抗の単勝にチャンスがあったわけで、そこを拾いきれなかったのは、2番手、3番手の馬を選定する上での方針ミス。

対抗にしたレヴァントリは思ったより前に行けず、キタノチェンジがいなければ先頭取れる想定だったが取れなかった。

これはスタートからの先行力を読み間違えているので、出遅れ云々では無く完敗

次走以降の注目馬

特になし

4R 障害未勝利 芝2890m

このレースの買い目

◎ ジーティーオウジャ

〇 デスティネ

▲ グランサバナ

◎単勝 〇▲複勝 計3点 

予想の自己採点:40点

展開予想:30点(40点中)

予想方針:5点(30点中)

予想印・買い目 :5点(30点中)

展開予想

展開予想はほぼ完璧。

有力馬の位置取りは大体イメージ通りで、精度の高い位置取り予想だったと思う。

ただ、本命のジーティーオウジャはもう少し前に行けると思っていたが行けず、これが届かなかった原因になってしまったかもしれない。

予想方針

前日の障害レースと同様、経験値の浅い新規勢力を狙い撃ちして失敗してしまった。

昨日同様、無理に既存勢力を嫌ってしまったが、既存勢力のワンツー決着。

結果は仕方ないが、既存勢力をガン無視した過程が良くなかったので、夏の福島からはしっかり既存勢力の可能性についても検討していきたい。

予想印・買い目

買い方的には問題なかったっと思うが、馬の選定ミスかなと思う。

次走以降の注目馬

ウイントールキン

というニュアンスでピックアップ。

普通にスタートして普通に良い位置取って普通に粘りこんで4着

これを初障害でできることがどれだけ難しいか。

このレースで一緒に走っていたカイザーブリッツやグランサバナも前走初障害で先行したが垂れていた。

ジーティーオウジャは初障害で4着だが、前には行けなかった(今回も行けてないが….)

いきなりこの走りができるなら、次は確勝と言いたいところだが、飛越は初障害らしくバラバラで危ない所もあったので、そこまでは言えないかな。

簡単な障害が集まるコースでならしっかり狙えるし、着差が嫌われて人気しないなら積極的に買いたい

5R 3歳未勝利 芝2000m

このレースの買い目

◎ グラツィオーソ

〇 トモエゴゼン

▲ フランコジャポネ

△ ムーンストラック

〇単勝 ◎-〇▲ワイド 〇-△ワイド 計4点

予想の自己採点:35点

展開予想:25点(40点中)

予想方針:5点(30点中)

予想印・買い目 :5点(30点中)

展開予想

ドスロー予想はバッチリ当たった。

ただ隊列はさっぱり当たっておらず、有力馬が前に集まった上に、一変した馬が逃げだったので、後続はどうにもならなかった。

一変を読めなかったのが敗因だが、さして展開予想は悪くなかった。

予想方針

堅軸は来たけど、相手選定の方針が良くなかった。

一変した勝ち馬を狙えるかと聞かれれば狙えないが、スロー想定なのに「中段くらいまでには行けそう」の馬を買うのは良くない。

もっと積極的に前の馬を狙うべきだった。その意識があれば、勝ち馬を馬券に検討することができたかもしれない。

予想印・買い目

方針がズレてしまったので、買い目でカバーとかのレベルでもなかった。

完敗です..

次走以降の注目馬

特になし。

6R 3歳未勝利 芝2200m

このレースの買い目

◎ ポッポノフェスタ

〇 リーティアコナル

▲ マイネルフィスキオ

◎〇単勝 ◎〇▲ワイドボックス 計5点

予想の自己採点:40点

展開予想:10点(40点中)

予想方針:20点(30点中)

予想印・買い目 :10点(30点中)

展開予想

予想よりはスローになってしまったし、隊列も想定とは全く違うものになってしまった。

道中のまくりはあったがペースは上がり切らず、それでも差し決着となった。

単純に強い差し馬を選定できなかったかなと言った感じ

予想方針

差しに狙いを置いたのは良かったが、買う馬を間違えてしまった感じ

予想印・買い目

買う馬の問題かなと思う。

次走以降の注目馬

特になし

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA